2024年12月30日
南紀熊野ジオパークガイドと一緒に世界有数の見事な「フェニックス褶曲」を体験する

お問い合わせやお申込みは、お気軽にこちらから↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/form/
皆さんはジオパークをご存知でしょうか? あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、大地の宝物、大地からの贈り物と言えるような地質遺産が体験できる場所のことを言います。南紀熊野ジオパークの中でも、フェニックス褶曲は一番人気の場所であり、フォトジェニックな場所として訪れるお客様が年々増えている場所なのです。
「フェニックス褶曲」は、環境省が管轄する吉野熊野国立公園の特別保護区域(レッドゾーン)に指定されており、安全上の配慮や環境保護の観点から、南紀熊野ジオパークガイドが同行しないと行けない場所になっています。それだけ希少性の高いスポットになっています。また、「フェニックス褶曲」は、世界有数のきれいな大地の褶曲が見られるスポットと言っても過言ではありません。
そんな素晴らしい褶曲を見ながら、
どうやってこのようなきれいな褶曲ができたのか?
なぜここだけ見られるのか?
なぜこれが珍しいのか?
それは紀伊半島の成り立ちと関係していますので、南紀熊野ジオパークガイドが一緒に同行して、詳しくわかりやすく、当日にご説明させていただきます。NHKのブラタモリが好きな方は大いに楽しんでいただけるのではないでしょうか。
ただし、なかなかのハードなスポットで、ヘルメットをかぶって、磯場や波打ち際を渡り、ハードな坂路や岩場を上り下りします。干潮の時にしか行くことができない場所であり、足元や体力に自信のない方には向いていない場所と言えます。
急な下り坂や磯場の少し難関コースをクリアするからこそ、得られるご褒美としての絶景ポイントにたどり着くことができる、そんなスポットだと思います。まさに大地の宝物、大地からの贈り物と言えるダイナミックな「フェニックス褶曲」を自分の目で見て楽しんでください。
このツアーの特徴は、すさみ町の観光案内所であるフロント110に集合して、フェニックス褶曲の入口のところでの現地解散となります。吉野熊野国立公園の特別保護区域に入りますので、書類をいくつか記入いただく必要があります。また、電車やバスなどの公共交通機関が不備な場所のため、マイカーやレンタカーでの移動をおすすめいたします。また、途中の移動もお客様自身でお願いいたします。
ツアーのお申込みですが、当日や前日のお申込みは、ガイド手配ができませんので不可となります。原則1週間前までのお申込みをお願いいたします。1週間前以上のお申込みであっても、お申込み多数や都合によりガイドが手配できない場合がありますので、その際は悪しからずご了承くださいませ。
温泉ソムリエおすすめの上質な温泉も近くにあり、地元グルメも楽しめますので、ご希望の方は当日に色々と情報提供をさせていただきます。
【ジオパーク(フェニックス褶曲)】(税込)
1人参加の場合:9,000円
2人参加の場合(1人つき):4,500円
3人参加の場合(1人つき):3,000円
4人参加の場合(1人つき):2,250円
5人参加の場合(1人つき):1,800円
※5人以上の場合は、2グループに分けて組む必要があり、別途ご相談ください。5名までの1グループにつき9,000円となります。
注意点は以下の通りです。
※当日や前日のお申込みは、ガイド手配ができませんので不可となります。原則1週間前までのお申込みをお願いいたします。1週間以上のお申込みであってもガイドが手配できない場合がありますので、その際は悪しからずご了承くださいませ。
※人数は1グループにつき5名までになります。ヘルメット着用は必須で、ヘルメットはこちらでご用意いたします。
※いつでも可能なわけではなく、悪天候の時(強雨や強風など)は中止ですが、少雨の場合は決行いたします。また、磯場を渡る必要があり、干潮時のみフェニックス褶曲に向かうことができます。潮が高い場合は催行できませんので、悪しからずご了承くださいませ。
※悪天候によるキャンセル料はご請求いたしませんが、お客様都合によるキャンセルはキャンセル料が必要となりますので、ご注意くださいませ。
※フェニックス褶曲に行ける干潮の時間によって、集合時間を決定いたします。
※すさみ町フロント110に現地集合となりますので、詳しくはお申し込み後にあらためてご連絡いたします。電車やバスなどの公共交通機関が不備なため、マイカーやレンタカーでの移動をおすすめいたします。また、途中の移動もお客様自身でお願いいたします。
ご不明な点や疑問点は、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
「シーフツアーの蘇り湯治宿泊プラン」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/murobe-toji/
「白浜や南紀ならではの旬のグルメを楽しむ」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/onsenandgrume/
「南紀熊野ジオパークガイドと一緒に巡る円月島周辺&番所山ジオパーク散策」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/geo-engetsuto/
「シーフツアーの日帰りツアーの特徴」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/sieftour-higaeri/
「白浜と南紀のディープな湯巡り2泊3日の旅」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/yumeguri-tour/
「あなただけのオリジナルな旅」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/originaltour/
「自分にベストマッチな温泉を見つける旅」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/bestmatch/
「熊野古道日帰りウォーキング」はこちら↓↓↓↓
https://siefcompany.co.jp/news/higaeri-kumanokodouwalking/
白浜と南紀をディープに楽しむには
SIEFtourシーフツアー




